〜ピアノ・エレクトーン・リトミック 担当〜

みなさん、こんにちは!
高岩ピアノ教室講師の谷田幸子です。
自己紹介を簡単にさせていただきます。

プレーヤー時代~レッスン、結婚、出産

私は音楽学校卒業後、学生の時からやっていたKORGのデモンストレーターをそのまま継続。関東地区の楽器店を中心に派遣され演奏や製品説明をしていました。曲はその時に流行っているJPOP、映画音楽、洋楽等など演奏。
たまに東北の楽器店にも派遣されました!

それと同時にその頃から流行したカラオケのデータ制作をしていました。各楽器の耳コピ、楽譜おこし、Macを使って入力。今となっては大きなフロッピーディスクが懐かしいです。

そしてその傍ら少しずつ近所の子供達にピアノ、エレクトーンを教え始め、エレクトーンでは楽器店の店内大会に生徒さんを参加させた経験もあり。

やがて結婚を機にエークラスミュージック(前 荒井楽器)の在宅講師となりピアノ、エレクトーン、大正琴の指導とシニアで歌を歌いたい生徒さんにエレクトーンで伴奏を作ったりしていました。
(2019年より(株)山野楽器 銀座 の在宅講師となる)

その頃の生徒さんは幼稚園からシニア(70代)まで年代も色々。
それと並行して(株)鈴木音楽事務所に所属しブライダルやパーティーでピアノとエレクトーンを演奏していました。

都内のホテルや結婚式場を中心にピアノやエレクトーンの演奏で結婚式やパーティーの音楽演出していました。
お客様と使用される曲のお打ち合わせをしたり、当日のリクエストに答えたり、歌の伴奏をしたり、またいらして頂いているご招待の方々に音楽で楽しんでいただけるよう老若男女にも対応した選曲をしていました。
(スクリーンミュージック、ジャズ、バラード、洋楽、アニメ、Jpop等)

その後、出産のためプレーヤーは一時お休みしましたがピアノ教室は出産ギリギリまで続けていました!
復帰後は、他の音楽事務所に所属し横浜のインターコンチネンタルホテルなどに派遣されてブライダルの演奏をしていました。

そして2度目の出産後、レッスン一筋になり今日まで至ります。

現在は私自身も、より良いレッスンができるように楽器店の定例会、研究会はじめ外部の講座にも参加。
そこで得た知識を独自のものにアレンジしレッスンの中で役立てています。

二人の息子を育てました!

大学生と高校生の男の子2人(平成30年4月現在)、やんちゃな時代も終わり2人共すっかり大人になりました!2人共、ピアノレッスン経験はないけどなぜか中学で、下の子は高校でも合唱祭の伴奏を経験。
初心者でも頑張ればピアノを弾くことができることを立証することができた?と思います。(笑)

また、男の子のお母さんは色々お悩みも多いはず。ご相談いただければ何かお答えできることと思います。

現在は高齢者ボランティア「コミークラブ」の運営も


平成12年に地域の方と立ち上げた高齢者ボランティア「コミークラブ」も今年で24年目になります。
コミークラブの情報はこちら

高齢者の閉じこもり防止を目的としたボランティアで、田端ふれあい館にて月一回第三土曜日に活動しています。(8月のみお休み)

この初期スタッフはみんな自宅で家族の介護経験をしていた方ばかり。当時、田端地区の「介護の会」に集まったメンバーで、保健婦さん中心にみなさんのお悩みを聞いたり、情報交換をしていました。そして、皆さん、介護を卒業したあと、この経験を活かし何か地域の皆さんにお役に立てることはないかと考え立ち上げた会です。

閉じこもりを防止することで、少しは寝たきりの高齢者を減らせれば、そしてみんなで楽しむ時間を共有することで気持ちも明るくなっていけるのではないかという私たちの願いもあります。

会員さんで「毎朝年をとった自分の顔を見るのが悲しくて・・・毎日泣いています。」とおっしゃっていた方も何回か参加するうちにお友達もできてお話をする機会も増え、そのうちに表情も明るくなり綺麗にお化粧をして来るようになりました。それを見ていると私たちスタッフも嬉しく思います。そうした思いで気がつくと19年目に突入!

私はそこで音楽プログラムを担当。
歌を歌ったり、音楽素材を使って体を動かしたり、リズム打ちで遊んだり、独自のやり方で楽しめるプログラムを企画。また外部から講師をお招きして会員さん参加型のゴスペル鑑賞、アクセサリー制作、フラワーアレンジメントなども企画したりしています。

今まで使用した素材の曲は童謡、懐かしのうた、唱歌を中心に最近は「翼をください」では手話を取り入れたり、「見上げてごらん夜の星を」ゴスペル風、「アメージンググレース」は何とみんなで英語で歌ったり、ミニコンサートで歌った「花は咲く」は見ている人が感動で涙流していました。そしてその発表の時には、みなさんコミークラブで制作したアクセサリーをつけてきたり普段よりおしゃれして歌っていただきました。

何かの目標に向かってみんなで頑張ることは日々の励みになります。このコミークラブでお友達を作ったり、スタッフに悩み事を相談したり、大きな声で歌ったりしてそれぞれがそれぞれの楽しみ方をしています。
参加者の会員さんも60歳からなんと90歳代の方まで参加!
道であったら必ず皆さん挨拶をしてくれます。地域に根付いたこの活動、私たちスタッフも毎月楽しんで運営しています。

民生委員さん、地元のケアマネージャーさん、帝京大学看護学科の生徒さんと連携して会員の方をお迎えしています。十五周年行事には北区長の花川與惣太さんをご招待!忙しい中、駆けつけていただきました。
これからもコミークラブを通して、会員の皆様が生きがいを感じられるように、また、より健康で長生きできるように願いを込めて運営していきたいと思います。
いろいろな地域の皆さんの参加、大歓迎です。一人で参加が不安な方でもスタッフが優しく声をかけてくれます。
ご興味のある方は一度見学にお越し下さい。

コミークラブお問い合わせ
電話:090-9291-9512
受付:平日10時~15時
住所:北区田端3-16-2 田端ふれあい館2F
※催し物をやっていただける方も募集中です!(月曜日、火曜日の午前10時~12時)

コミークラブ活動レポート

〜ピアノ・アレンジ・楽典和声コース担当〜

初めまして
高岩ピアノ教室講師の伊藤万里です。
ピアニスト兼ピアノ講師をしております。

紹介

東京音楽大学、大学院を卒業。
在学中 6 年間専門的にクラシックを学びました。

楽譜通りに弾くクラシック以外にも自分でアレンジできる楽しさがあるポップスや jazz も大好きで、 アレンジ演奏が得意です。 在学中~現在に至るまで演奏の仕事もしているのでそこで培った知識もお伝えできたらと思います。

ジャンルの垣根を超えて

私が一年間で演奏する曲数は約 600 曲。
流行りのポップスやアニメの曲、伝統的なクラシック…
ジャンルを超えて演奏しています。

聴いてくださった方が

「自分の好きな曲を弾けるようになりたい!」

と私のところにレッスンに通うことになったこともあります!

弾ける楽しさ

『弾けるって楽しい!』

を体感されている姿はとても生き生きとしていて私自身嬉しくなります。
初めて習う小学生の生徒さんは、不安と緊張の表情で初めてのレッスンに来ますが(誰でも初めてはそうで すよね!)鍵盤を触って音を出して。
たったこれだけでも わぁ~っと明るい表情に変化するのがとても印象的です! 
音を出す楽しさ、弾けるようになる楽しさを知った小学 2 年生の生徒さんで、自発的に

「この曲が弾けるよう になりたいの。」

と楽譜を持ってきてくれて今一生懸命練習しています。

ワクワク感

私自身、3 歳からピアノを初めて新しい場所に行くことがちょっと恐くて、なんだか不安で緊張もして…という子どもでしたがすぐにワクワクが勝ったことを覚えています。
知らないことを知る、できなかったことができるようになるっていくつになっても楽しいですよね。

ピアノ以外で好きなこと

ピアノ以外では食べることが好きなので、簡単で時短で美味しいご飯をモットーに料理したり、美味しいお店を探して食べに行ったりが趣味です。
また生徒さんとの情報交換も楽しい時間の一つです!

気軽に

「万里先生!」

とお呼びください!!

担当

クラシック
ポピュラー
アレンジ(コード弾きなども学べます)
楽典・和声
幼児音楽教育

〜声楽・ピアノコース〜

挨拶

こんにちは!
この度良いご縁を頂きまして、高岩音楽教室で声楽・ピアノ指導を行う事になりました、講師のチョ  ヒョンミと申します。
私は音大に通っていた学生時代から声楽を教えているので、声楽の指導歴はかれこれ25年近くなるでしょうか?

今まで小学生から80代の方まで! 趣味の方は勿論、音大受験生からプロの方含め、沢山の方の指導をさせて頂きました。
教える中で1番に感じた事は、素人さんもプロの方も関係なく、身体の使い方さえわかれば、

『どんな人も立派に声量を増やす事が出来、どんな人も音域を伸ばす事が出来る、人間の身体の仕組みって本当に凄いんだな』

と言う事でした。

声楽=運動?

声楽は、何と言ってもマイクを使わないで歌うと言う、そこに大きな特徴があります。
身体を使って歌うので、歌というよりは立派な運動と言う感じでしょうか。
レッスン後には、何だかスッキリしましたと言う嬉しい感想を良く頂きます。
また、正しい姿勢で歌う事が重要になってきますので、自分の身体を支える為に必要な筋肉を、歌う事で鍛えられると言う嬉しい特典も⁉︎

表情筋を使って若く見える!

良く声楽家は実年齢より若く見えると言われる事がありますが、そこにもちゃんと秘密があります。
良く耳にする表情筋、色んな所でトレーニング方法も紹介されていますよね。
実は、歌っている間は、ずっと表情筋のトレーニングを行っているような感じなんです!

リフトアップとは、顔の筋肉の衰えや老化など、さまざまな原因で垂れ下がった筋肉を改善する美容方法のことをいいます。 このリフトアップを、歌を歌う事によって自力で若々しく保つ事が出来るのです。

『口角が下がらないように意識しながら綺麗な姿勢で立ち、肺活量を鍛えて身体を使って歌う。』

そんなこんなを意識してレッスンしているうちに、すっかり生き生きした気分になって毎日の生活に潤いが出る!
これが何と言っても声楽の魅力かもしれません。

60代は成長期!

人生百年時代と言われている今、
声楽曲やオペラを歌ってみたいなと思った事はあっても、もう遅いかもなんて思う必要は全くありません。
実際、60代の方達を教えさせて頂いてると、60代って成長期なのかも?と思う事が良くあります。

声楽を素敵な趣味に

レッスン受け始めて1年した頃から、有名なオペラの曲をいつの間にか歌えるようになっているのを目の当たりにすると、素敵な趣味を持ってて良いなぁ〜なんて、レッスンしながら生徒さんの事が羨ましくなっちゃったりしている私です。

お気軽に体験レッスンをしてみませんか?

舞台に立つ仕事と教える仕事、スケジュール調整に苦しむ事もありますが、演奏活動で経験する全ての事が、レッスンする上で大変役立っております。

私が経験させて貰った事を少しでもレッスンでお役に立つ事が出来て、生徒さんの生活にもう一つ彩を加えられる事になるとしたら、こんなに嬉しい事はありません。

声楽に興味をお持ちの方、やってみたいけど出来るか心配な方、まずはお気軽に無料体験レッスンにいらして見て下さい!
お会い出来るのを、楽しみにお待ちしております。

〜経歴〜

私は、桐朋学園大学声楽科を卒業し、研究科で研鑽を積みました。
大学時代は、沢山のコンサートに出かけたり沢山のオペラを見たり、それはそれは数え切れない刺激を受ける日々でした。

子供の頃ピアノレッスンをあんなに億劫に感じてたのに、大学時代に急にピアノに目覚め、声楽科なのにピアノの練習に励んだ思い出があります。
人の成長期とは、いつ訪れるかわからないものですね!
お陰で生徒さんに、

「先生は声楽家なのにピアノ伴奏が上手なんですね!」

とお褒めの言葉を頂く事も!
勿論、オペラ歌手になる決意を持って歌の勉強に励み、藤原歌劇団に研究生制度がある事を知った私はオーディションを受け、2年間研究生として歌は勿論、演技レッスンから踊りの稽古、舞台メイクの授業まで、沢山学ばせて頂きました。

〜実績〜

研究生修了後、藤原歌劇団合唱部として沢山のお仕事を頂き、今も現役で舞台に立たせて刺激をいっぱい受けている日々です。
今、毎朝の楽しみにしているNHKの朝ドラ『ブギウギ』を見てると、新人の頃先輩方のお化粧品の準備をしたりと、ソックリな話が沢山あって懐かしい気持ちになったり。
舞台の思い出の話になると、もう本当にキリがありませんが、
韓国やマカオ、上海等でのオペラ公演は、世界的な指揮者に外国人ソリスト、本格的な衣装に舞台セット、今振り返ると見る物全てに圧倒されっぱなしで、私あの頃寝てたかな〜と思う程、刺激いっぱいの楽しい毎日を過ごしていました。

また、年末のNHK交響楽団の第九やお正月のNHKニューイヤーオペラコンサートの合唱にも参加させて頂き、特にニューイヤーオペラコンサートでゲスト出演されてた桂文枝師匠と舞台上で踊った事は、ちょっぴり緊張したステキな想い出となっています。

沢山の合唱出演の他にも、ソロ活動も続けており、地元の三重や大阪・東京でのリサイタル始め、「ヘンゼルとグレーテル」のグレーテル役や「魔笛」のパパゲーナ役等、楽しい舞台経験も沢山しております。

テレビ関係では、フジテレビ系列の人気番組『ハモネプリーグ』の審査員を務める他、CMソングの録音の仕事をする事もしております。

担当

声楽(クラシック)
大人のピアノ(アンシャンテコース・アンコーラコース)