こんにちは
東京都北区田端の高岩ピアノ教室講師の谷田幸子です。
今日はリトミックの生徒さん、Tちゃん5歳女の子をご紹介いたします。

家での復習も楽しみながら

お母様から

「レッスン終わって家に帰ってから一人で歌いながら絵を描いているなと思ったら、音符とドレミの歌の動きを描いていました!」

と、写真が送られてきました!

プチ・わかーるピアノAから

田村智子さん著のプチ・わかーるピアノA、とっても楽しい教材で私も生徒さんも大好き!

私はこの教材をピアノを始める導入の前段階としての副教材で使っているのですが、Tちゃんもその教材の中にあるドレミの音階の歌を毎回歌っています。(ラのアンテナをウルトラマンに、高いドをジャンプにわかりやすく変えたところもあります)

お家に帰ってからもその歌を歌っているというのは、自然と復習している?

レッスンでは聞こえないくらいの小さい声で歌っているのですが、ちゃんと覚えて家で歌っていたのですね!
そして、音が高くなっているという感覚が身についていることがこの絵でわかります。

「とっても上手!」

写真を見た第一印象はとても上手!
しかも絵以外に音符まで描いてくれたのはすごい!

Tちゃんもお姉さん達みたいに楽譜を見てピアノを弾けるようになりたいのかな?と、嬉しく思いました。
まだ楽譜を見ていないのに音符や5線まで書いていて素晴らしい!!
「ピアノを弾きたいな」という思いを募らせた分、ピアノコースに移った時はいっぱいピアノを弾いて欲しいです。

導入前のレッスンは楽しく!

ピアノ弾くという導入前のレッスンはとても大切です。
難しくてもいけない、詰め込んでもいけない、でも必要なことはやらなくてはいけません。
それを無理なく楽しく身につけられるようにリトミックの生徒さんには指導しています。

ピアノコースに移るまではお耳を育てることやリズム感を身に付けたり、自分が思ったことや感じたことを表現したり、即時反応や手先を器用にしたりといろいろな力を楽しみながら身につけていきましょう!

 

高岩ピアノ教室(北区田端)では無料体験レッスンを随時歓迎しております。
北区田端でピアノ・エレクトーン・声楽教室をお探しの方、是非一度、当教室の体験レッスンにお越し下さい!
小さいお子さんから大人の方まで大歓迎です!(声楽は中学生以上から)
未就学児のお子さんはピアノの前にリトミックを、そしてリトミック卒業後はピアノやエレクトーンで音楽を楽しんでください。大人の方は色々な曲をピアノで演奏したり、声楽を趣味にいかがでしょうか?
お気軽にご連絡下さい。
音楽って楽しい!私にもできた!そんな気持ちになれるレッスンを心がけています。

▼無料体験レッスンのお申し込みはこちら
http://takaiwa-piano-lesson.com/trial

電話でのお申し込みはこちら 09092919512(たにた)
(レッスン中は出られません。留守電に必ずお名前、メッセージを入れて下さい。こちらからお電話致します。その際に、お電話が可能なお時間をお知らせください。お名前、メッセージが無いお電話は折り返しの電話はないです。)